買取スカイハイの安全性やおすすめ度は?口コミや評判も調査!

買取スカイハイの安全性やおすすめ度は?口コミや評判も調査!

買取スカイハイは、2025年8月にサービスが始まったギフト券買取サイトです。
新しいとサービスは良さそうに思える一方で、安全性などに不安も残りますよね。

実は買取スカイハイが新しいだけで、運営会社は他にも買取サイトを運営している大手。
だから、初心者でも安心して利用できます。
お得なクーポンや裏ワザも紹介するので、他の買取サイトと比べた場合のおすすめ度を確認してください。

目次

買取スカイハイについて|基本情報・安全性・信頼性

公式URL https://kaitori-skyhigh.com/
運営会社 お魚通販.com株式会社
住所 〒194-0022 東京都町田市森野1-8-1 MOAビル4F
営業時間 24時間受付対応
定休日 年中無休
電話番号 042-732-3588(電話対応は9時~19時まで)
買取ギフト券数 全20種類
古物商許可番号 第308841707262

買取スカイハイは、2025年8月にサービスを開始したばかりの買取サイトです。
運営会社は「お魚通販.com株式会社」と大手なので、最初から安心して利用できるのは魅力的。
公式サイトには、「利用規約」や「個人情報保護方針」の他、「お問い合わせ先」「運営会社情報」をしっかりと掲載しています。
買取率なども事前に確認できるため、初心者も安心して利用できる買取サイトです。

法人登記している運営会社で信頼性抜群

買取スカイハイを運営しているお魚通販.com株式会社は、法人登記をしているきちんとした会社です。
法人番号は「1010901034524」で、国税庁の法人番号公表サイトでも確認可能。
所在地や代表者などの情報が、公的に登録されています。
これだけでも詐欺業者などと違い、素性が明確で信頼性抜群と言える特徴です。

問い合わせ先が明確なので、もしもの場合も連絡が取りやすいため安心してください。
個人間取引と違い、ギフト券番号を送ったら音信不通になるような心配がありません。
運営会社は対応面でもしっかりとしている大手なので、初めてでも安心して利用できます。

古物営業許可があるため安全にギフト券買取が利用できる

ギフト券の買取業務を合法的に行うには、古物営業許可が必要です。
もちろん買取スカイハイは許可番号を取得しているので、公式サイトにも「東京公安委員会許可店第308841707262」と記載されています。
運営会社が法令遵守をしているため、詐欺の心配をせずに安心して買取申込が可能です。

ギフト券の現金化について、違法性を心配する初心者もいます。
でも古物営業許可を取得している買取スカイハイに売るなら、合法なので安心してください。
営業に必要な許認可をきちんと取得しているため、安心・安全にギフト券を換金できる買取サイトです。

買取対応のギフト券はメジャーからマイナーまで全20種類

買取スカイハイで換金できるギフト券は、次のように全20種類もあります。

  • Appleギフトカード
  • 任天堂
  • Amazonギフト券
  • Googleplayカード
  • nanaco
  • 楽天
  • ナイキ
  • プレイステーション
  • 図書カードNEXT
  • QUOPAY
  • UberEats
  • JCBプレモ
  • XBox/Windows
  • BookLive
  • BitCash
  • PayPay
  • Netflix
  • LINE
  • WebMoney
  • majica

「Appleギフトカード」や「Amazonギフト券」のように、クレジットカード現金化に使いやすいメジャーなギフト券には当然対応しています。
さらに「ニンテンドーギフトカード」などのエンタメ系の他、「nanaco」などの電子マネー系も充実。
「NIKE」や「Netflix」といった、少しマイナーなギフト券にも対応しているのが特徴です。
だからプレゼントで貰ったものの、使い道のないギフト券を無駄にせず、手軽に換金できます。

換金率については後で詳しく解説しますが、大手運営だけあってどれも高買取率なので安心してください。
色々な買取サイトを探さなくても、不要なギフト券をスムーズに現金化できる買取サイトです。

買取スカイハイには系列店多数!運営実績が豊富で安全

お魚通販グループには系列店が多数あり、既に24もの買取サイトを運営中。
買取スカイハイは、実に25個目の買取サイトになるんです。
これだけの豊富な運営実績を考えれば、口コミなどを見るまでも無く、安全性の高い買取サイトだと分かります。

買取スカイハイ自体は新しくても、系列店の運営によってノウハウが充実。
24時間年中無休や最短30分の振込スピードなど、最初から利用しやすいサービス内容を提供しています。
後から充実してくるのではなく、最初から充実しているため、安心感の高い買取サイトです。

買取スカイハイのおすすめポイントやメリット

買取スカイハイのおすすめポイントやメリット
現金化サービスを選ぶとき、「手数料の有無」や「振込スピード」、「安全性」はとても重要なポイントです。
そこで、多くの利用者から支持されている買取スカイハイの魅力を、具体的なメリットとともにご紹介します。

手数料無料なので使い勝手の良い銀行を利用できる

買取スカイハイでは、振込にかかる手数料がどの金融機関でも無料なのが特徴です。
自分の使い慣れた銀行口座にそのまま入金できるため、余計なコストをかけずに安心して利用できます。
地方銀行やネット銀行の他、信用金庫や信用組合、農協にも対応。
幅広く対応しているから、普段から使っている利便性の高い口座で買取金額を受け取れるのがメリットです。

公式サイトのシミュレーターで事前に振込金額が確認可能

買取スカイハイの公式サイトには、振込金額のシミュレーターが用意されています。
事前に買取希望のギフト券と額面を選ぶだけで、いくら振り込まれるかを簡単に確認できるのが特徴。

スライダーを動かせば買取金額が変わるので、簡単に現金化で必要な額面を確認できます。
「申し込んだ後に金額が予想と違った…」という心配がなく、初めてでも安心・納得してから申し込めるのは大きなメリットです。

法令遵守で営業している運営会社だから系列店も安心して利用できる

買取スカイハイを運営する「お魚通販.com株式会社」は、古物商許可を取得するなど法令遵守を徹底しています。
さらに系列店も同様の運営方針を取っているため、どの店舗を利用しても安全性が担保されているのがメリット。
トラブルのリスクを抑えつつ、系列店も安心して利用できます。
長期的に使い続けられる、信頼性の高いサービスなのが特徴です。

買取スカイハイは振込時間が最短30分!年中無休で利用しやすい

買取スカイハイは、急ぎで現金が必要な場合でも安心です。
なぜなら申し込みから最短30分で振込というスピード感は、他社と比べても早くて魅力的。
スマホがあれば申し込めるため、自宅だけでは無く、外出先からも利用可能と場所も選びません。
しかも年中無休で24時間買取申込に対応しているため、土日祝日や深夜でも利用できるのは助かるメリットです。

1日1回なら1,000円から換金できるので便利

ギフト券買取サイトでは、最小受付金額が設定されていることがほとんど。
「少額だけ換金したい」というニーズにも応えてくれるのが、買取スカイハイの特徴です。

1日1回までと回数制限はありますが、1,000円から換金を申し込めます。
ちょっとした額面のギフト券も、不要ならすぐに換金可能。
振込手数料も無料だから、気軽に現金化に活用できるのは嬉しいメリットです。
無駄に大きな金額を用意して、換金する必要がありません。

買取スカイハイの口コミや評判を調査

買取スカイハイの口コミや評判を調査

買取スカイハイの口コミや評判を調査しましたが、残念ながらまだない状況でした。
ただし、口コミがない=怪しい買取サイトという訳ではないので安心してください。
口コミや評判がないのは、買取スカイハイがサービス開始したばかりだからです。
運営会社の信頼性が高いことから、今後は順調に口コミや評判が増えていくと思われます。

逆にサービス開始したばかりなので、高評価の口コミが見つかる方が問題です。
なぜならそれらはほぼサクラによる口コミで、実態を反映しているとは言えません。
買取スカイハイが真面目に運営されているからこそ、まだ口コミや評判が見つからなくても安心です。

でも同じ運営会社の系列店の口コミや評判ならば、既にいくつも見つけられるのがポイント。
運営会社が同じだけあり、他の系列店と買取スカイハイは似た特徴で運営されています。
だから買取スカイハイの評判にも繋がるため、系列店の口コミがとても参考になるんです。
系列店の口コミが気になる方は、コチラのページからチェックしてください。

実際に口コミを見れば分かりますが、サービスに満足している利用者がほとんど。
まだ買取スカイハイの口コミ自体は見つからなくても、怪しさは無く、安心して利用できます。

【8月18日更新】買取スカイハイの買取率|ギフト券ごとに紹介

ギフト券を現金化するときに、安全性と共に大事なのが買取率ですよね。
買取スカイハイが買い取っている、全20種類のギフト券の買取率をまとめたものが次の表になります。

ギフト券 買取率
Appleギフトカード 【初回】79%
【2回目以降】%kaitori_2skyhigh%
任天堂 【初回】73%
【2回目以降】73%
Amazonギフト券 【初回】77%
【2回目以降】77%
Googleplayカード 【初回】77%
【2回目以降】77%
nanaco 【初回】91%
【2回目以降】89%
楽天 【初回】87%
【2回目以降】87%
ナイキ 【初回】74%
【2回目以降】74%
プレイステーション 【初回】81%
【2回目以降】79%
図書カードNEXT 【初回】70%
【2回目以降】70%
QUOPAY 【初回】84%
【2回目以降】84%
UberEats 【初回】74%
【2回目以降】74%
JCBプレモ 【初回】90%
【2回目以降】90%
XBox/Windows 【初回】69%
【2回目以降】69%
BookLive 【初回】55%
【2回目以降】55%
BitCash 【初回】75%
【2回目以降】75%
PayPay 【初回】90%
【2回目以降】90%
Netflix 【初回】55%
【2回目以降】55%
LINE 【初回】49%
【2回目以降】49%
WebMoney 【初回】84%
【2回目以降】83%
majica 【初回】87%
【2回目以降】87%

買取スカイハイの買取率を見ると、あまり需要のないBookLiveやNetflixは50%台と低い値です。
ですがNANACOやPayPayなどの人気アイテムは、90%を超える高買取率。
実際には需給状況などで買取率は変わるものの、よく利用されるメジャーなギフト券なら、買取率は高いので安心です。

買取スカイハイでは、ギフト券の種類だけでは無く、利用するのが初回か2回目以降かでも買取率が変わります。
特にAppleギフトカードは、初回利用者は買取率91.5%ですが、2回目以降は87%と4.5%も下がることに。
逆にJCBプレモのように、初回も2回目以降も91%と同じ買取率で換金できるギフト券もあります。
もし複数のギフト券を売ろうとしているなら、初回利用時は一番お得になるギフト券がどれか比較してから利用してください。

買取スカイハイの買取率がアップするお得なキャンペーンを紹介!

買取スカイハイの買取率がアップするお得なキャンペーンを紹介!

少しでも高くギフト券を売るためには、キャンペーンの活用が不可欠です。
買取スカイハイでもキャンペーンは行われており、現在は買取率が1%アップする内容が2種類あります。

一つ目のキャンペーンは、現在は公式サイト上に大々的には告知されていません。
ですが右下に表示される「Coupon」をタップして申し込むことで、買取率が1%アップします。

買取スカイハイ_右下

これはお魚通販グループの系列店で、「激アツ!クーポン」として開催しているキャンペーンと同じです。

ただし、買取スカイハイには、現在のところ「激アツ!クーポン」バナーはないため、右下の「Coupon」を見逃さないように注意してください。
タップする場所を間違えなければ、クーポンコードは申し込みフォームに自動的に入力されています。
自分で入力する必要は無いので、手軽に買取率がお得になるキャンペーンです。

もう一つのキャンペーンが、LINEアプリに買取スカイハイをお友だち登録。
トークメニューに表示されるバナーをタップして申し込む方法です。

LINEに登録し、LINEのバナーを経由するため手間がかかる方法です。
こちらも買取率が1%アップする内容で、クーポンコードは自動的に申し込みフォームに入力されます。

どちらも買取率1%アップするクーポンなので、お得感は変わりません。
そのため、基本的には右下のCouponをタップして、申し込むのが簡単でおすすめです。

ただし、今後はもっとお得なキャンペーンが開催される可能性があります。
逆にお得なキャンペーンが終わってしまう可能性も。
申し込む前に公式サイトを必ずチェックして、最新の情報を確認することが大切です。

買取スカイハイの系列店はどこ?利用するとお得になる裏ワザあり

買取スカイハイを運営するお魚通販.com株式会社は大手だけあり、他にも複数の買取サイトを運営しています。
この系列店を上手に活用することで、実はお得にギフト券を換金する方法があるんです。
そこで買取りスカイハイの系列店には、どこがあるのか紹介。
さらにお得にギフト券を換金する裏ワザについても解説します。

買取スカイハイの系列店はどこか紹介

お魚通販.comが運営する買取サイトには、次のリストのように全25店舗もあります。

  • 買取スカイハイ
  • 漢気買取
  • 買取おーきに
  • 買取カッパくん
  • 買取ガレージ
  • 買取きゃべつ
  • 買取高額箱
  • 買取七福神
  • 買取将軍
  • 買取笑店
  • 買取スイート
  • 買取スクエア
  • 買取戦隊高額レンジャー
  • 買取タイガー
  • 買取ダッシュ
  • 買取ダン
  • 買取デラックス
  • 買取ビッグチャンス
  • 買取ホームラン
  • 買取ボブ
  • 買取マッハ
  • 買取マンボウ
  • 買取ラッキーセブン
  • 買取らぼらとり
  • サカナ倶楽部

運営会社が同じなら、系列店が25店舗もあっても、意味がないと思うかも知れません。
ですが次で解説するように、系列店が多いほどお得に活用する裏ワザがあるんです。

他にも系列店が多いことで、運営ノウハウの蓄積などの面でもメリットがあります。
申し込む際の必要事項や注意点などもほとんど同じなので、使い勝手が変わらないのも魅力。
何より系列店だと分かっていれば、別の買取サイトを利用するときも安心です。

系列店を活用する「買取マラソン」でお得にギフト券を現金化

買取スカイハイと同じ系列店を活用したお得なギフト券の現金化方法は、公式で「買取マラソン」と呼ばれています。
これは毎回利用する買取サイト変え、常に初回利用率でギフト券買取を依頼する裏ワザです。

既に解説したように、買取率が初回利用時と比べて、2回目以降では下がるギフト券があります。
でも毎回違う系列店を使うことで、このお得な初回買取率でギフト券を現金化し続けるのがポイント。

1回毎の差は数%だとしても、利用する回数が増えるほど違いは積み重なることに。
1店舗目では買取率に2%程度の違いしか無いかも知れません。
でも利用を繰り返して10店舗目になれば、2%×10店舗で20%もの差に。
系列店が多いため、利用店舗数が増えればもっと大きな違いが生まれます。

しかも買取スカイハイでは、Appleギフトカードが初回買取率と2回目以降で4.5%も差がありました。
5万円分のギフト券を売った場合、初回と2回目以降では1回で2,250円もの差額に。
リピーターになるよりも、買取マラソンを活用した現金化がお得です。

買取マラソンは、系列店が多ければ多いほどお得が続く内容。
だからこそお魚通販.comのように25サイトも系列店があると、長くお得にギフト券を換金できます。

買取スカイハイを利用する手順・流れ|買取金額が振り込まれるまで

買取スカイハイは、新しいけれど安心してえ利用できるギフト券買取サイトです。
でも買取サイトを利用したことのない初心者にとっては、手続きに不安があるかも。
そこで買取スカイハイを利用する際の手順を解説。
買取金額が口座に振り込まれるまでの流れが分かるので、確認しておくと安心して申し込めます。

手順1.公式サイトから申し込む

まずは買取スカイハイの公式サイトに行き、申し込みフォームを開きます。
通常ならば「お申込みはコチラ」をタップしますが、今回は右下に表示される「Coupon」バナーをタップ。

買取スカイハイ_お得なバナー

これによって買取率が通常よりも1%お得になるので、ぜひ活用してください。

申し込みフォームが開いたら、まずはキャンペーンが適用されているか確認します。

買取スカイハイ_買取率アップ済み

といっても買取率の欄がすぐに見えるので、ここに「+1.0%」と書かれていればOKです。
申し込むタイミングによっては、別のキャンペーンが開催している可能性もあります。
急いでいる時も、念のために公式サイトにキャンペーン情報がないか確認してください。

LINEの友達登録で買取率1%アップになるクーポンもあります。
ですがお得度は同じなので、手軽なCouponバナー経由がおすすめです。

手順2.申し込みフォームを順番に入力・設定

申し込みフォームが開いて買取率アップが確認できたら、用意されたフォーム内容を順番に入力・設定していきます。
内容については、通常申し込みでも同じです。
クーポン欄もありますが、自動的に入力されているため、特別な作業はありません。

申し込みフォームの設定項目はこちらです。

  • ギフト券種
  • お申込み(利用回数)
  • ギフト券情報(ギフト券番号、ギフト券額面)
  • お名前
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • お振込口座情報(振込銀行、支店名、口座番号など)
  • 身分証画像

まずは買取依頼をするギフト券の種類をタップして選びます。

買取スカイハイ_券種選び

買取スカイハイでは買取ギフト券が20種類と多いので、間違えないように注意してください。

次に「お申込み」とありますが、これは何度目の申し込みなのかと言うこと。
系列店を利用したことがあっても、買取スカイハイの利用がまだないなら「初回」を選んでください。

買取スカイハイ_初回

次の買取率は、ここまでの選択によって自動的に変わるので、自分で入力する必要はありません。
ですがギフト券の現金化では重要な情報なので、しっかりと確認しておくこと。

そして買取に必要なギフト券情報を入力します。
コード番号だけでは無く、ギフト券の額面も入力する必要があります。

買取スカイハイ_ギフト券コード

文字間違いや額面間違いは、買取不可や手続きが遅れる原因に。
スムーズに振り込まれるように、きちんと確認しながら設定していきましょう。

額面を入力するごとに、下にある「額面合計」「買取額」が更新されていきます。
買取スカイハイは手数料無料なので、買取額がそのまま入金額を意味します。
きちんと想定通りの金額になっているか、忘れずにチェックしてください。
同一のギフト券であれば、まとめて売れるので、必要な数だけ入力を繰り返します。

名前は身分証や口座の名義と揃っていることが大切。
旧姓のままになっていないかなど、事前に確認しておくと安心です。

買取スカイハイ_名前アドレス

メールアドレスは、手続き完了のメールなどを受け取るため、間違えないように。
LINE経由で申し込む際も、メールアドレスや電話番号は必須項目となります。

振込手数料はかからないため、振込先となる口座は使い勝手の良い金融機関を選んでください。

買取スカイハイ_銀行口座

本人名義であれば、ネットバンクの他、地方銀行や信用金庫でも問題なく使えます。

身分証は古物営業法で決められているため、初回利用時だけ必須です。

買取スカイハイ_身分証有無

お申込みで「リピート」を選んでいる場合は項目が表示されませんが、エラーではないので安心してください。
運転免許証やマイナンバーカードの写メを事前に用意しておくと、スムーズに申し込み手続きが進められます。
用意していなかった場合も、焦らずに文字がきちんと確認できるように撮影すること。
不鮮明で読み取りが難しいと、買取手続きが遅れる原因になります。

クーポンコードは既に入力済みなので、確認だけでOK。

買取スカイハイ_クーポン確認

特に連絡事項が無ければ、「内容を確認する」をタップしてください。

手順3.内容を確認して申し込む

ここまで入力してきた内容が表示されるので、再度確認して問題なければ申し込んでください。
間違いがあってもこの段階であれば、修正できるので焦る必要はありません。
キャンセルもまだ間に合うため、気になることがあれば後でやり直すのもありです。

手順4.振込完了のメールを受け取ってから口座を確認

買取スカイハイでは、申し込んだ後は最短30分で振り込まれます。
ただ、申し込んだタイミングや混雑状況次第では、前後するためあくまでも目安と考えておくこと。
焦らずに振込完了のメールを受け取ってから、銀行口座で入金を確認してください。
入金額に間違いなければ、ギフト券の現金化が完了となります。

LINEの1%アップクーポンを使う場合の手順

買取スカイハイのLINEアカウントを登録して申し込んでも、上記Coupon経由の申し込みと同じ買取率1%アップになります。
ただし、コチラは最初だけ少し手順が違い、手間がかかるので念のために解説するので確認しておいてください。

買取スカイハイでタップするバナーが、「買取率1.0%UP LINE友達登録」になります。

買取スカイハイ_LINEバナー

すると画面が変わるので、「LINEアプリを開く」と書かれた部分をタップ。

買取スカイハイ_LINE開く

LINEアプリに移動すると、買取スカイハイのアカウントが表示されるので、そのまま友達として追加してください。

後は買取スカイハイとのトークの中にある「1.0%アップ」と書かれたバナーをタップ。

買取スカイハイLINEバナー

画面が通常と同じ申し込みフォームに変わり、その後の流れは上記解説した手順と同じです。
Coupon経由と同じように、買取率+1.0%の表示の有無と、クーポンコード欄に自動的に入力されているかの確認だけは忘れないでください。

ブラウザアプリからLINEアプリに移行するなど、少し手間がかかる方法になります。
でもタイミング次第では、Couponキャンペーンが終了している可能性も。
LINEを使ったお得な申し込み方法も、覚えておくと安心です。

買取スカイハイで振り込まれない?問い合わせる前に確認すべきこと

買取スカイハイを利用した際、「予定の時間を過ぎても振り込まれない…」という状況に直面すると、不安になりますよね。
しかし、慌てて問い合わせをする前に、まずは自分の申し込み内容にミスがないかを確認することが大切です。
なぜなら原因が分かれば、問い合わせでスムーズに対応して貰うことができるから。

そこで、振込遅延時にチェックすべきポイントを解説します。
申し込み後に送られてきたメールを確認し、何か振込が保留になる原因がないか確認してください。

ギフト券番号に誤りがないか

ギフト券番号が一文字でも間違っていると、買取サイト側で番号の有効性が確認できず、取引が進まなくなります。
特に英数字の「0(ゼロ)」と「O(オー)」、「1(イチ)」と「I(アイ)」の見間違いには注意しましょう。
コピペで入力した場合も、余計なスペースが含まれていないか要確認です。

額面(ギフト券の金額)が正しいか

申し込み時に入力した額面と、実際に送ったギフト券の額面が一致しない場合、査定や振込が保留になることがあります。
例えば、5,000円券を送ったのに50,000円券と入力してしまった…といったミスは意外と多いものです。
桁などが合っているか、必ず再チェックしましょう。

口座情報の入力ミスがないか

銀行名は一覧から選択しますが、別の銀行を間違って選んでいる可能性も。
口座名義はもちろん、支店名(支店コード)、口座番号、口座種別(普通/当座)の入力ミスも、振込遅延の大きな原因です。
数字やカタカナ表記の間違い、支店コードの誤入力などがないか確認してください。
キャッシュカードや通帳を見ながら、正しい情報で設定することが重要です。

名前と口座名義が一致しているか

申し込み時に入力した名前と、銀行口座の名義が一致しない場合、振込ができません。
名義関係で注意すべきケースはこのようになっています。

  • 旧姓と現姓が異なっている
  • 口座名義がカタカナなのに漢字で入力している
  • 個人名義の口座なのに法人名で申し込んでいる

このような場合、本人確認や修正対応が必要になり、振込が遅れることがあります。

その他の確認事項

他にも問い合わせ前に確認しておいた方が良い事項として、次のようなものがあります。

  • 銀行が営業時間外ではないか
  • 銀行のシステムメンテナンス状況
  • 本人確認書類の写真が鮮明か
  • サイト側からの連絡が来ていないか

何か不備があった場合には、既に買取スカイハイから連絡のメールが届いている可能性もあります。
問い合わせる前に、迷惑メールフォルダも含めて、連絡が来ていないか確認してください。

買取スカイハイを利用する際の注意点

買取スカイハイを利用する際の注意点
買取スカイハイは、スピーディーな振込と安心の運営体制で、初心者も利用しやすいギフト券買取サービスです。
しかし、スムーズに取引を進めるためには、事前に知っておくべき注意点があります。
ここでは、初めて利用する方にも分かりやすく、重要なポイントを解説します。

クーポンコードは申し込み後だと間に合わない

買取スカイハイでは、解説したようにお得な買取率アップクーポンが利用できます。
ただし、クーポンコードは、申し込み後に入力しても適用されません。
申し込みフォームを送信する前に、必ず入力されているか確認しましょう。
忘れると買取率アップの特典を受けられないので要注意です。

身分証は文字などが読み取れるように写す

本人確認に必要な身分証(運転免許証・マイナンバーカードなど)は、文字や写真が鮮明に読み取れる状態で撮影しましょう。
ピンぼけや暗すぎる写真、反射で隠れてしまった画像だと本人確認ができません。
再提出が必要になり、振込が遅れる原因になります。

ギフト券の買取率は変動するため最新情報をチェック

買取スカイハイのギフト券買取率は固定ではなく、需要や市場状況によって変動します。
申し込み前に公式サイトを確認し、その日のレートを把握しておくと安心です。

少しでも高く売りたいなら、買取率が高くなりやすい毎月中旬ごろがおすすめ。
上旬や下旬は、クレジットカード現金化目的で利用する人が多く、買取率が下がりやすい傾向があります。

未使用・有効期限内のギフト券しか買い取れない

買取スカイハイの買取対象は、未使用で有効期限内のギフト券に限られます。
使用済みや期限切れのものは、申し込んでもエラー扱いとなるので注意してください。
買取不可になる原因は、買取サイトでは無く申し込み側のミスがほとんど。
悪質ユーザーと判断されないように、買取対象のギフト券だけを申し込んでください。

初回と2回目以降では買取率の違うギフト券がある

既に解説しましたが、ギフト券の種類によっては、初回利用時と2回目以降で買取率が異なります。
「初回は高め、2回目以降はやや低め」なので、申し込み前に確認しておくと計画的に利用できます。
リピーターなのに初回買取率を見て、買取金額を減らされたと勘違いしないように注意してください。

買取スカイハイについてよくある質問

残高として残っていればアカウント登録後のギフト券も売れますか?
いいえ、アカウント登録したギフト券は、残高が残っていても買取できません。
あくまでも未使用である必要があり、アカウント登録時点で使用済みと見なされるので買取対象外です。
身分証明書は毎回提出する必要がありますか?
いいえ、初回利用時にのみ本人確認書類の提出が必要で、2回目以降は基本的に再提出不要です。
ただし、登録情報に変更があった場合には、再提出を求められることがあります。
買取スカイハイは深夜や早朝でも振込をしてくれますか?
はい。買取スカイハイは年中無休で24時間受付しており、深夜・早朝でも振込に対応しています。
ただし、銀行側がモアタイム非対応の場合、タイミングによっては翌営業日扱いになります。
買取スカイハイの運営会社の評判は良いの?
はい。買取スカイハイを運営するお魚通販.com株式会社は、法令遵守を徹底していて利用者からの評価が高くなっています。
運営している買取サイトの口コミでは、「対応が丁寧」「振込が早い」という声を多く見かけます。
買取スカイハイは後から手数料を引いたりしませんか?
買取スカイハイは手数料無料なので、後から手数料を引くことはありません。
申し込み時に提示された金額が、そのまま振り込まれるので安心してください。
振込金額は事前に公式サイトのシミュレーターでも確認できます。

買取スカイハイの運営会社は評判が良く安全に買取~現金化に使える

このページでは、ギフト券買取サイトの買取スカイハイについて解説してきました。
買取りしているギフト券が20種類と多かったり、手数料無料など新しいとは思えないほど充実したサービス内容が特徴。
運営会社が大手で評判が良いだけに、信頼性も高く安全にギフト券を買取りして貰えます。
まだ口コミや評判をネット上に見かけないものの、初心者も安心して利用できる買取サイトでした。

買取スカイハイで重用なポイントはこのようになっています。

  • 大手のお魚通販.com株式会社が運営
  • 系列店が多く運営ノウハウが豊富
  • 法令遵守で営業しているから安全・安心
  • 24時間年中無休で深夜や早朝にも買取対応
  • サービス開始間もないため口コミは見かけない
  • クーポンや裏ワザでギフト券をお得に現金化できる

買取スカイハイは、まだサービスを開始したばかりのギフト券買取サイトです。
口コミや評判が無くても、大手の運営だけに信頼性は高いので安心してください。
評判が気になる場合は系列店の口コミが、十分に参考になります。

買取ギフト券の多さや買取率の高さなど、魅力的なサービス内容です。
特に振込手数料が無料なので、1,000円と少額のギフト券も気軽に現金化に使えます。
個人情報の取り扱い面でも安心感があり、初心者にもおすすめできるギフト券買取サイトです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次